2014/07/07
葉ざし120%?!
ブロンズ姫の覚書(ネット、書籍から)
★ブロンズ姫 ★
科名:ベンケイソウ科
属名:グラプトペタルム属
学名:Graptopetalum cv
別名:ブロンズヒメ
春と秋が生育期 (真夏と真冬は休眠期間)
乾燥した季節、日光に当てることでブロンズになるので、
室内とか、日照り不足などで緑になっていく。。。。
寒さにも強いが年中戸外だと雨で蒸れて腐ってしまう可能性があるので
土、鉢、場所による。
日光は一日4時間以上あたるところで管理。
比較的強健で育てやすいが、コナカイガラムシなどカイガラムシ害虫に注意。
--------------------------------------------------
春にもぎった葉っぱ複数のうち全部が芽を出していて、
かつ、一枚の葉に2つ芽が出ているのが半分近く・・・凄い増えるんだなぁ。

なんとも言えないブロンズカラーが渋い。
室内で栽培できたら、我が家の家具に色が似合って
鑑賞にも凄くよさそうな色合いなんだけど。。。。(笑)
ホームセンターで見かけるブロンズさんはみんな徒長しまくりなので
本当に太陽がお好きなようです。
だから、お外で管理^^@
私の印象では、デビーさんより強健で、グラパラよりか弱い(笑)
スポンサーサイト
コメント